牛肉の通販 おすすめ

失敗したくない!お肉の通販のおすすめは?

 

特別な日に、ちょっといいお肉を買ってお祝いしたい。
大切な人に、美味しい牛肉をギフトで贈りたい。

 

牛肉おすすめランキング

 

そんな時、
お肉の通販ショップはとても便利ですが・・・

 

牛肉を実際に見ないで通販で買うなんて怖い!
ですよね。

 

でも、近所のスーパーでは良さげなお肉は売ってないし…。

 

自他共に認める肉食女子(変な意味ではない)の私は、

 

牛肉おすすめランキング

 

とにかく肉が好きっ♪
通販で美味しいお肉をお取り寄せしたくて、実際に牛肉を購入してみました。

 

が、しかし!
度重なる失敗・・・。

 

何〜この牛肉!
硬い!
しかもちょっと臭い!
写真とぜんぜん違うし!

 

それでもめげずにお肉の通販を何度も利用するうちに、今では牛肉の通販で失敗することも無くなり、
肉博士かのように詳しくなりました♪

 

最近では家で焼肉やすき焼きをするときも、必ず通販で美味しいお肉を買っています。

 

牛肉おすすめランキング

 

ということでお肉をこよなく愛する肉食女子のAIKOが、
牛肉のおすすめ通販について、おすすめの通販店ランキングなども含め詳しくご紹介していきたいと思います。

通販店 「神戸ぐりる工房」

牛肉通販ランキング

米沢牛専門「さかの」

牛肉通販おすすめ

特選松阪牛「やまと」

牛肉通販おすすめ

コスパ
口コミ
送料無料 対象品目の注文にて 10,000円以上 10,000円以上
おすすめポイント 安心の神戸牛専門店 割安なブランド牛ならココ A5ランク松阪牛専門店

 

国産肉に注意!!

 

お肉の通販でありがちな失敗例あるあるに、

 

「国産肉」の表示問題

 

があります。

 

牛肉おすすめランキング

 

スーパーマーケットでも国産牛肉と聞くと、安心して購入していませんか?

 

それはとんだ間違い。

 

和牛国産牛の違いをちゃんと知っておきましょう。
こちらをご覧ください。

 

和牛

国産牛

品種を表わすもの。
下記4種またはその交雑種。
(黒毛和種、褐色和種、日本短角種、無角和種)

日本国内での飼育期間が3ヶ月以上、若しくは他の地域より長い牛。
品種・産地は問われない

 

つまり・・・
国産牛はどこの馬の骨(牛?)かわからないような肉でも、国内で育った期間があれば国産牛と名乗れるんです。

 

「国産牛肉なのに安い!!」と思ったら、その牛肉の品質は安心できないものかもしれません…。

 

私も当初は和牛と国産牛の違いを知らずに、肉の通販で安い国産牛肉に飛びついて痛い目にあいました。。

 

牛肉の通販を利用する場合は「国産牛」ではなく「和牛」中でも「黒毛和牛」のブランド牛から選ぶことをおすすめします。

 

牛肉の通販店おすすめランキング

 

牛肉の種類を選ぶ(日本三大和牛について)

 

和牛の中ではどれが一番美味しいのか…。

 

実は、和牛の王者には諸説あります。
日本三大和牛を「松阪牛・神戸牛・近江牛」とする説もあれば、
「松阪牛・神戸牛・米沢牛」という説も。

 

牛肉おすすめランキング

 

また両方合わせて日本四大和牛「松阪牛・神戸牛・近江牛・米沢牛」としているところもあります。

 

私の意見としましては
「どれも美味しい♪♪」
です。w

 

ただし、ちゃんとした通販店で購入しないと駄目ですよ。。

 

この4種類のブランド牛にはそれぞれ特徴があって、好みに合わせて選ぶのがおすすめ。

 

まずは和牛肉の種類を選ぼう!

 

では、
ブランド和牛それぞれの特徴について紹介しますね。

 

牛肉おすすめランキング

 

松阪牛

高級肉といえば松阪牛というぐらい有名で美味しい三重県のブランド牛の松阪牛。
口溶けがなめらかで芳醇なお味。
サシ(霜降り)がとても細かく、お箸でも切れるほどの柔らかさが特徴です。
とにかく霜降り!美味しい極上ステーキを味わいたいという方には松阪牛がおすすめ。
ただし!
和牛のトップブランドということで、お値段はお高いです。。

 

神戸牛

兵庫県北部地域で飼育させる但馬牛の中から更に厳しい基準をクリアした牛が神戸牛と名乗ることができます。
赤みの繊維が細かく、脂がそれほどしつこくないのが特徴。
うま味成分のイノシン酸が多く含まれ甘みのある美味しさです。

 

近江牛

滋賀県産のブランド牛である近江牛は、和牛の中でも歴史が古く、400年以上も食べ継がれています。
知名度が上記2種に劣るので価格がややリーズナブルですが、味は全く引けをとらず、「安くて美味しい肉を食べたい」という方には近江牛はおすすめです。

 

米沢牛

山形県南部のブランド牛が米沢牛。
山形県置賜地方の、寒暖の差が厳しい盆地特有の気候が良質な脂の美味しい米沢牛を育てています。
きめ細かい霜降りとうまみ、香りが特徴で、近年では米沢牛寿司なども人気です。
先の3大牛と比較すると割安なのもおすすめポイント。

 

和牛通販の達人が選んだ厳選通販店

牛肉通販を利用し続けた目利きが選び抜いた牛肉のおすすめ通販店ランキング

牛肉おすすめランキング

 

肉の美味しい部位はどこ?

 

牛肉は部位によって、全然味も硬さも値段も異なります。
次はそれぞれの部位の特徴をご紹介しますね。

 

牛肉おすすめランキング

 

サーロイン

サーロインは、あばら骨の部分(リブロース)のやや後ろにある部位のお肉です。
肉の霜降り具合、脂身、それから見た目のバランスがすべてにおいて優れている牛肉で、やはり通販でも人気の部位。

 

牛肉おすすめランキング

 

よく知られるのはステーキですが、焼肉などどんな料理でも絶品!
とにかく脂が乗っててジューシーな美味しい牛肉がいい!という方にはサーロインがおすすめ。

 

リブロース

牛の中心部分のため、味と香りがとても良く、一口噛むとあふれる肉汁は感動モノ。
柔らかすぎるほどの食感が味わえるのがリブロース。
ステーキやローストビーフ、すき焼きにぴったりのお肉です。

 

ヒレ

肉の中で最も柔らかく、上品な美味しさが楽しめる部位。
テンダーロインもこの部位に当たるお肉です。

 

牛肉おすすめランキング

 

味は濃厚ながら脂が少なくあっさりしているので、脂っこいのが苦手という方におすすめです。

 

モモ

うちももとそとももがあり、いずれもほぼ赤身で脂身が苦手という方におすすめ。
そとももはやや硬めでうちももは柔らかめ、牛肉本来の味を愉しみたいという通に人気。ローストビーフや煮込み料理におすすめのお肉です。

 

霜降り具合が程よく、うま味成分が豊富に含まれた部位。
肩ロースはリブロースと連結している部位で、程よい食感が味わえます。

 

牛肉おすすめランキング

 

薄切り肉ですき焼き、しゃぶしゃぶなどにおすすめの部位です。

 

ランプ

もも肉のサーロインに繋がる部位で、脂身が少なめなのに柔らかいのが特徴。
あっさりした食感でどんな肉料理にもおすすめできる美味しいお肉です。

 

ミスジ

ウデ肉の一部で、1頭の牛からおよそ2kgしかとれない希少部位のため「幻の肉」と呼ばれるほど。

 

牛肉おすすめランキング

 

骨に隠れるように肉があり、味も香りも濃厚で食感が良く、通に人気の部位。
たたきで食べるのも絶品でおすすめの食べ方です。

 

イチボ

モモ肉の中で最も霜降りの多い部位。
弾力の強い赤身の部位で、モモ独特の風味と柔らかさの両方が楽しめるおすすめの部位。
幅広い料理によく合います。

 

食べ方からお肉を選ぶ

 

お肉の通販を利用する際に、ギフトにしてもご自宅用にしても、ステーキや焼肉など、食べ方を決めている方がほとんどだと思います。

 

  • ステーキ
  • 焼肉
  • すき焼き
  • しゃぶしゃぶ
  • バーベキュー

 

もし、まだ決めてないという方はお肉の通販店を選ぶ前に先に決めておきましょう。
(決めないまま通販サイトでお肉を選ぼうとすると余計迷います。。)

 

牛肉おすすめランキング

 

ギフトの場合にも、贈られる方の食べ方の好みを事前にリサーチできるといいですね。

 

牛肉の通販店おすすめランキング

 

予算を決める

 

こちらもわりと大事で、予算を決めておかないと、目移りして決められなかったり、美味しそうなシズル感たっぷりの写真に惑わされて思わぬ想定外の出費をしてしまった、なんてことも「牛肉通販あるある」なんです。

 

牛肉おすすめランキング

 

通販の牛肉の値段はホントにピンキリ!
通販店を吟味し始める前にだいたいの予算は決めておくことをおすすめします。

 

お肉の通販でズバリ!「失敗しない極意」

ここからは、牛肉を通販で購入する際のチェックポイントや注意点を解説していきます。

 

とにかく品質

お肉は安いに越したことは無いのですが、値段で選ぶとほぼ失敗します。。
予算はあると思いますが、「安物買いの銭失い」にならないよう、あまり安いお肉に飛びつかないようにしてください。
牛肉の通販の場合、私の経験上、価格と品質は概ね比例しています。

 

通販店の信頼性

お肉の販売店の方って、通販、店頭販売によらずこだわりが強いってご存知でしたか?
寿司職人とかラーメン屋の頑固オヤジみたいなイメージです。(笑)

 

牛肉おすすめランキング

 

なので、
信頼できるお肉の通販店の見極め方って実は簡単なんですよ!

 

牛肉おすすめランキング こんな牛肉の通販店には要注意

  • 太字赤字でやたら値段ばかり強調する
  • こだわりの説明、ウンチク文が全くない
  • 会社概要が雑
  • タイムセールとかやっている

 

上記に当てはまる牛肉の通販店は要注意です。

 

お肉の通販サイトへアクセスしたら必ず「会社概要」や「当店について」「当店のこだわり」のページを覗いてみましょう。

 

そこまで見なくてもトップページですでに熱く語っている通販店もあります。
お肉への情熱がうるさいぐらい書かれているサイトなら、信頼できる通販店である可能性は高いです。

 

得意分野があるから注意!

お肉の通販店はそれぞれ得意分野というか、力を入れている商品が違うので要注意です。

 

例えば
A店は、
ステーキ肉はめちゃ高いけど、すき焼き肉だと安い!
B店は、
実は焼肉店を営む通販店だから焼肉用のお肉はやたら安い!
など。

 

つまり、焼肉用の肉が得意な通販店でステーキ肉を買ってしまうと損です。
この辺りはよーく通販店の価格帯を調べないと、なかなか見分けられない厄介な点。
(通販店側はどの商品も全部売りたいですからね。。)

 

そこで、
こちらのお肉通販店おすすめランキングでは、ステーキ、焼肉、すき焼き、各商品での平均価格帯を載せていますので参考にしてみてください。

 

送料

ほとんどのお肉通販店が〇〇円以上で送料無料というスタイルをとっています。
幾ら以上の購入で送料が無料になるのかをチェックしておきましょう。
当サイトのおすすめ牛肉通販店ランキングでは、送料無料になる最低価格も載せています。

 

配達日

ギフトや記念日などのお祝いのために牛肉を購入する場合は要注意!
必要な日が決まっている場合には、いつ発送でいつ届くのか確認しておきましょう。

おすすめの牛肉通販ランキング

 

それでは実際に、
以上のことを踏まえて、安心しておすすめできる美味しいお肉の通販店をランキングでご紹介します。
いずれの牛肉通販店も満足度が高く、リピーターさんを多く抱えているお店です!

 

*こちらの牛肉通販店おすすめランキング随時更新しています!

 

牛肉の通販店おすすめランキング第1位

神戸牛専門店「神戸ぐりる工房」

 

牛肉おすすめランキング

 

A5ランクの神戸牛が通販で入手できる!

お肉通販店おすすめランキング第1位は神戸ぐりる工房
最高級A5等級の神戸牛を専門に扱う神戸牛専門店

 

神戸元町で古くから実店舗、

  • ステーキ専門店「神戸ぐりる工房」
  • A5専門神戸牛ステーキレストラン「グリルド神戸」
  • 神戸牛炉釜ステーキ店「神戸炉釜工房」

を営むお店のお肉通販店なので、品質は間違いなし。
神戸牛を専門として、最高級のA5等級の肉にこだわり提供しています。

 

牛肉おすすめランキング

 

品質の間違いない美味しい神戸牛を味わいたいという方には神戸ぐりる工房がおすすめ。
ギフト用、家庭用共に人気の高い老舗牛肉通販店です。

 

おすすめ度 牛肉おすすめランキング
特徴 A5ランク神戸牛専門通販店
送料無料 対象商品のご注文にて

 

■価格帯の目安 (約2人前あたりの値段)

焼肉 2,700円〜9,450円
ステーキ 14,228円〜15,930円
すき焼き 5,965円〜13,500円

 

公式サイトで詳細を確認

 

 

おすすめ通販店ランキングの続きを見る

更新履歴